通話中のアラート表示を確認する

カメラやマイクの設定に問題がある場合や、通話中にインターネットの接続が不安定な場合などにアラートを表示してお知らせします。

画像はWindows端末のGoogleChromeで表示されるメッセージを使用しています。ご利用の端末・ブラウザ・通話モード(ウィジェット通話等)によりメッセージの見え方や表示位置は多少異なります。

ブラウザのカメラ・マイクのアクセス許可をブロックしているとき

ブラウザのカメラやマイクがブロックされている場合、通話ボタンエリアの操作ボタンおよびインジケータに、 や  のようにアラートを表示します。ボタンをクリックするとメッセージが表示されます。メッセージは右上のボタンから閉じることもできます。

カメラブロック時のメッセージの例 マイクブロック時のメッセージの例

 

メッセージ内の ボタンまたは  ボタンをクリックすると、カメラ・マイクのブロック解除の手順が表示されます。メッセージは右上のボタンから閉じることもできます。

カメラブロック時の例 マイクブロック時の例

 

ブロック解除の手順についての詳細は以下からもご確認いただけます。

  • モバイル端末をご利用の場合はこちら
  • Windows/Mac端末をご利用の場合はこちら

カメラ・マイクを読み込めないとき

カメラ・マイクをシステムで読み込めなかった際に、  や  のようにアラートを表示します。クリックするとアラートメッセージが表示されます。メッセージは右上のボタンから閉じることもできます。

カメラが他のアプリで使用されている場合のメッセージの例

カメラ・マイクを検出できないとき

カメラ・マイクをシステムで検出できなかった際に、  や  のようにアラートを表示します。クリックするとアラートメッセージが表示されます。メッセージは右上のボタンから閉じることもできます。

選択したデバイス(カメラ・マイク)を検出できない場合のメッセージの例

アラートメッセージが表示されていないのにカメラ・マイクが使用できないとき

アラートメッセージが表示されていないにもかかわらずカメラ・マイクが使用できない場合は、システムとして選択されているデバイス(カメラ・マイク)が故障等で使用できない、またはバーチャルアプリ等で物理的に使用できない場合があります。システムでは検出・接続ができているためアラートメッセージは表示されません。「カメラ・マイクの設定」より使用できるデバイスに選択しなおしてご利用ください。

マイクミュート中に音を検知したとき

マイクミュート状態で話したり音声を検出すると、通話画面の下部にメッセージを表示します。メッセージは右上のボタンで閉じることができます。再度音を検知するとメッセージが表示されます。

インターネット接続が不安定なとき

通話中にインターネット接続が不安定になった場合は、通話画面の下部にメッセージを表示します。ネットワーク状態が回復したら自動で表示が消えます。